vol. 618 休日出勤して何をしていたか
- 2022/03/23
- 関係ないはなし
毎日ブログ618日目
※旧ブログはこちらから
今日は毎週水曜定休日で休みだったけど・・
まだまだこんな時間までひとり事務所でデスクワーク。
ほんとうは午後から誰もいないオフィスで落ち着いて優雅に溜まった事務仕事を片付け、ついでにブログも書き終えて、夜は自宅で家族とゆっくりするつもりが・・・
ぜんぜん終わらなーい
うちは経理担当なんていないから支払いも経理も全部自分でやるんだけどこれが結構大変。それだけずっとやっているわけにはいかないからどうしても溜まり気味。
それに加えて特にいまは月末と年度末と決算月も重なっていろいろ整理したりまとめたりしなきゃいけないこともたっぷり。一時は書類をひっくり返してそこらじゅう書類だらけに。
そして今度は途中で給料計算がまだなことに気づいて、手を付け始めたらみたらとんでもないことになって終わったのがついさっきなんだよね。
うちの社員はリムズエージェントの社員であると同時に全員が個人事業主でもある。
その個人事業主として自分の売り上げた分を報酬としてリムズエージェントに請求書をおこして受け取っている。そしてみんな毎年確定申告をやっているんだよね。
不動産(自宅ね)を持っているのは3人しかいないんだけど、自分が個人事業主として確定申告をすることによってどんな仕組みなのか?どんなものが経費ができるのか?そんな知識や経験をお客さんに伝えられることができる。
なのでうちの経理で一番たいへんなのが給料計算と報酬計算。その請求書を元に歩合率や金額が間違っていないかチェックしたり、支払報酬の書類を作ったりが大変なんだよね。
ちなみに先月に入金された分を今月の報酬として支払うんだけど、この3月の支払額は◯◯◯万以上が何人も。その金額計算してあらためていざ支払うとなると・・一瞬うってなるくらいの金額。
逆に支払いが少ない月も当然あるけどその時は・・一瞬ほっとするんだけど・・・よく考えたらそれって会社全体が売れていないってこと。
それが続くようならばそれこそ・・うぅぅってなるよね。
それに報酬の金額に『うっ』てなるのは一瞬。その次の瞬間はその金額を稼いだ社員を想像すると嬉しくなるし、もっと払っていきたいって思うもんなんだよね。
まぁそのためにはもっともっとみんなが売れるように、そしてどうしたら会社も社員もたくさん稼げるかもっともっと考えないと。
今月の決算月が空けたらいよいようちも第8期スタート。
ぶっちゃけ創業当時に自分のイメージしていた会社とは違うしまだまだ足りてない。
それでもここまでなんとかやってこれたのは創業当時からのお客様や業者さんや取引先のおかげ。
そしてこれまでうちで働いてくれた、従業員のみんなやその家族の協力があってこそ。
つきなみだけどそういう感謝を忘れないで来期はますます頑張っていくぞっ・・・では帰社します。
きょうはここまでそれではまたあした!
いますぐ売ることを考えていない?でもいくら位で売れるのか?知っておくことは売却を失敗しない秘訣。あなたの投資用ワンルームの”リアルな売却価格”が知りたければ・・・無料0円リアル査定サービス←こちらをクリック
株式会社リムズエージェント
東京都知事(2)第97981号
松本 満
〒110-0005
東京都台東区上野5-5-8 第7協立ビル9F
tel 03-5812-4419
fax 03-5812-4439
旧BLOG: https://ameblo.jp/limsagent/
TWITTER: https://twitter.com/limsagent
INSTAGRAM: https://www.instagram.com/lims326agent/
【一つ新しい記事へ】⇒vol. 619 投資用マンション値上がりするのは価格だけ?!
【一つ古い記事へ】⇒vol. 617 公示価格と投資用マンションは関係ない?!