それぞれのできること。
- 2025/06/22
- 鈴木一徳
進捗。
本日も、昨日につづきソロ週末を過ごしました。コチラはコチラで、本日もいくつかの案件で方向性が決まったり前進したりと動きがありました。社長も社長で、朝から片判へ直行して、出先でいろいろなアポイントがあったようです。途中でお互いの進捗報告を電話したりと、それぞれの場所でそれぞれのできることをこなした週末になりました。
昨日の流れもあるので、明日からの週明けはやることが盛りだくさんです。事前に連絡できる内容はメールしたり準備を進めましたが、動きによってはわたしも外出やアポが出てきます。社長も片判~契約の流れがつづくので、来週も社内で落ち着ける時間は少ないかもしれません。「そうならないように、施策系の業務やっとかないとね」と話してたハズですが、できてないので……来週も時間の効率的な組み立てはマストです。
まだ上がる?
最近見た賃貸関係の新聞に、家賃値上げの記事が掲載されていました。105社ほどのヒアリングしたところ、最近「家賃を値上げした」という回答が約70%あったみたいです。「これから値上げ予定」を含めると、割合は85%ほどに上昇します。対象エリアの多くは投資用ワンルームが立地しており、現状10部屋のオーナー様がいれば、7部屋ほどは値上げの動きを見せていることになります。
実際はそこまでじゃないとしても、売却には非常に強力な追い風が吹いています。そうなるとやはり、サブリースのデメリットが際立つなとも感じます。最近ご相談いただくオーナー様も、主な相談項目は「サブリース」であることが多く、今後さらに関心は高まっていきそうです。場合によっては管理移管などの提案も交えながら、より「追い風を感じやすい」環境構築のお手伝いができればと思います。
本日もおつかれさまでした!