仕込みの週末。
- 2025/10/19
- 鈴木一徳
たくさん届くなかで。
昨日は実家の白河に帰省して法事に行ってきました。滞在中はひたすら食わされほぼ日帰りなのに体重が1キロ超増えた状態で戻り、本日は仕事でカロリー消費をめざした1日でした。脳をしっかり使って大量消費するために、社長と案を詰めているDM送付について、具体的に考えていきました。太古の昔から現在にいたるまで、どころかこの先もDM営業がなくなることはないと思います。実際ウチもことあるごとに、DMは送ってきています。
毎回なにかキッカケがあって「DM送ってみるか」となってますが、今回は「成約物件と施策に絡めたDM」を考えています。自社反響をとるための施策開始してから約2年。そこそこの実績ができてきたため、同様の状況と思われるオーナー様へむけた内容を送ろうと考えています。ただ問題は、こちらから一方的に送り付けるもの&ウチに限らず大量に送られてくるもの、という点です。ただ単に「同一マンションの〇階を〇〇万円で売ったことあります!」と書いたところで、下手すると見てすらもらえません。
どこで。
そのため、ワンクッション入れて「続きはWEBで」方式にしようと思っています。ほとんどのDMは「送付したDMそのもので反響獲得」を狙っていて、そのために「単純接触回数」、つまり「同じ内容を何度も何度も送って認知してもらい、いずれくる『そのとき』に候補としてもらう」戦略をとっていると思います。ウチはそれをWEBサイトに担ってもらう作戦です。手前味噌になりますが、ニーズのあるオーナー様がサイトまで見ていただければ、かならず参考になると思います。
そのためにDM内容も、送付する物件ごとに成約に至ったストーリー導入部分を記載して、続きとなるWEBも専用に作成して、と手間暇かける必要がありますが、数多届くDMとどこで差別化するかというと、このような「人力」になってくる気がします。デザインを小綺麗、あるいは目立つようにという工夫・オーナー様の射幸心を煽る方向の内容などでなく、「DMを送ってきた会社・ヒト」の認知~興味に繋がる内容にして、どこまで「刺さる」か効果検証していきます。うまくいってくれると良いです……。
本日もおつかれさまでした!