蓄積。
- 2025/10/06
- 鈴木一徳
「後」の話し。
本日は複数のオーナー様から、売却「後」にお話しを伺う場を設けていただきました。普段はわたしが担当しているので、社長に対応してもらっています。今回は社長担当の案件があり、そのオーナー様へわたしがお話しを伺うことになりました。いつもと勝手が異なるので、どんな内容をきくか、社長が事前にオーナー様へお伝えしていた事項を確認して時間になりました。今回は遠方のオーナー様だったので、ZOOMでのヒアリングとなりました。
そもそも「購入」のお話しから所有中のこと、売ろうと思ったキッカケや弊社の対応についてなど、こまかい内容や答えにくいことにもご対応いただき、大変感謝です。普段は社長のやっている内容のため、自身でやるという新鮮な体験もできました。実際にウチでも以前行っていた「成約アンケート」などは、比較的どの会社もやっています。ただ、ここまで手間をかけて、オーナー様にもお時間を確保していただきヒアリングする、ということはあまりやっていないと思います。
生の声。
社長にも、わたし担当案件のオーナー様へヒアリングしてもらい、貴重な生の声をいただくことができました。施策関連で行なっていますが、だいぶ件数が蓄積されてきました。いただくものは「脚色なし」のリアルなお声です。情報発信元が業者や不確かなものでなく、「おなじ立場のオーナー様」なので、売却ご検討されている方にとって非常に参考になる&共感していただきやすい内容のはずです。
また、このヒアリングに関してお断りされてしまうことがあまり多くないのも、ポイントだと思っています。それだけ最後の決済完了まで、オーナー様と良い関係性が継続できている証明です。なにげに、こういう事例の蓄積ができているという「それ自体」もオーナー様の信頼獲得へ繋がっていると思います。いろいろと効果の強い施策・行いだと思いますので、今後も目標は「全案件、全オーナー様へ承諾いただく」こととして、ウチの独自資産として積み上げていきたいと思います。
本日もおつかれさまでした!