10月スタート。

現地お打合せ。

昨日が公休だったため、本日から10月スタート…ですがアポがあったので、急ぎめの用事を済ませてすぐに事務所を出ました。電車を乗継ぎ、売出し前のご相談から数えると1年ちかく取り組んでいる物件へ向かいました。該当物件はもう3か月ほど空室で、実需用の売出しを行っています。そのため、定期的に現地へ行って室内状況のチェックや換気など行っていますが、本日はオーナー様がご家族を連れて確認したいとのことで、立会いも兼ねていました。

すこし早めに着き、窓を開け換気し、かるく掃除しました。エアコンが撤去されているので夏場の内見対応や室内確認は着替え必須レベルでしたが、もうかなり秋めいてきました。汗もかかず、オーナー様のご迷惑にならなそうです。しばらくしてオーナー様が到着し、かるく外観の案内をしつつ部屋へ入りました。オーナー様はご購入時に一度内見していましたが、それ以来のため記憶も薄い状況です。また今回、親御さまといっしょに来られており、いろいろな箇所を確認されていました。

なんとか…。

実需向けの売却なので致し方ないですが、空室のためローン返済は手出しの状況が数か月つづいています(オーナー様は別住)。価格改定などで工夫はしてきましたが、それでも具体的な問い合わせはまだ乏しい状況です。本日は親御さまを交え、あらためて現状整理をしました。築年数とカンツミ・売出し価格のバランスについて周辺物件との比較、室内状況とリフォーム必要性・どんな買主を想定するかなど、小一時間ほどお話ししました(涼しい時期でよかったです、夏場ならだれか倒れてました…)。

また、わたしも業者さんと話していて気付いたことで「競合物件の追加」も話しました。「ローン返済&カンツミ&近場に駐車場を借りる」場合の毎月かかる金額を試算すると、「新築・中古戸建」も競合物件に追加されるエリアです。比較対象としてマンションだけでなく、その点も今後の売却戦略に加味する必要性をお伝えしました。結果として、価格の再度改定をふくめ今後の動きを確認して、また進捗に応じ対応することになりました。オーナー様のご負担が少なくない状況のため、なんとか早期決着を図りたいところです。

本日もおつかれさまでした!

お問い合わせ

投資用マンションの売却、査定、相談は
安心と評判の株式会社リムズエージェント!