9月最終日。

無事に。

本日で9月も終了です(早すぎます)。まずは今月、「無事に」終わることができてホッとしました。月初(先月末)から優先的に、いわゆる「ブレイク案件」のリカバリーに努めつつ、ご契約案件・決済案件の準備とやり取りを進めました。リカバリーもうまくいき、オーナー様にあらためて良いご報告ができたのと、本日の決済も無事に終了して翌月への持ち越しなく9月を終了することができました。8~9月となかなかハードでしたが、ひと段落です。

ただ、ひと段落ということは「取扱い案件数が減っている」ということです。9月の新規案件は例月より心もとない状況でしたので、10月はまず案件委任へ注力していきたいところです。最近のご依頼は他社仲介・買取との比較検討が多く、ある程度進んだ段階でご依頼されるオーナー様もいます。オーナー様により「話しが早い」「勘違いしたまま進んでいる」などいろんな状況があり、うまくその整理を行うことがポイントになりそうです。

不具合。

話しは変わって、ここ数日使っているツールの不具合が目立ちます。最近は高頻度でアクセスすることの多い電子契約用の「GMOサイン」や、毎日使っている「公式LINE」など、アクセスしにくい状況になっていたり緊急メンテになったりしています。進めていた電子契約手続きが消えたり、返信内容が送れずに消えたり…はまだやり直せば良いのですが、オーナー様やお客様の対応遅れや不具合は最悪、「機会損失」に繋がってしまうリスクがあります。

施策関連のほぼ全データを保管している「Googleドライブ」もそうです。会社の業務書類などはバックアップシステムがありますが、営業ツールに関してはよくよく考えるとちょっとリスキーな環境かもしれません…。「え?有料?もったいない無料で使えるとこまでで良いや」とケt…節約志向でいましたが、リスク回避の面について経費を投下するのは必要なことですね。新規案件で売上を立てて予算確保します。

今月もおつかれさまでした!

お問い合わせ

投資用マンションの売却、査定、相談は
安心と評判の株式会社リムズエージェント!