週末の動き。
- 2025/09/21
- 鈴木一徳
期間をおいて。
出社すると、しばらく前に査定対応したオーナー様からのご連絡がきていました。状況に進展があり、あらためて売却ご相談とのことでした。再度ご状況を確認し、以前のデータをもとに売却価格や条件についてお伝えし、具体的に動いてみることになりました。施策関連でのご依頼・ご相談はすべて査定データがまとまっているので、再度ご依頼いただいた際もスムーズにやり取りが再開できます。
ただ時間が経ちすぎるとLINEのログが消えてしまうので、そこだけが不便です。一括査定などの「反響サービス」経由だと、なかなかその後「オーナー様からお声がけいただく」というパターンは少ないです。実際、他社も定期的に「追客」しますので、そのタイミングしだいでは売却を進めることもあるからです。その点いまの施策では、期間をおいて再度ご相談いただける確率は上がっており、過去ログの保管も重要度を増しています。課金すればしばらくログ残るので…要検討ですね。
年内に。
この週末で、オーナー様何名かからご依頼いただきましたが、年内を目安に決着図りたいというお気持ちも多分にあるようです。契約~引渡しまでの期間、最近とくに早まっているとはいえ基本サイト3ヶ月のため、年内売却となるとこの動き出しタイミングがギリギリになります。まぁ…急いで安く売っても本末転倒なところはあるので、価格重視というスタンスは維持しつつも、期間とのバランスをとった提案ができるようにしたいです。
最後にちょっと横道で…。決済イメージをもっていただくための「仮精算書」を作成する際、司法書士費用は基本「35,000円」で仮計上してました。引越し回数などで前後しますが、平均値としてそのくらいだったのですが、今月の決済案件で請求書確認すると、1万円くらいズレてるなぁと感じます。それでも安価な部類ではあるのですが…インフレの波がきてますね。とくに「ガッツリと人が動く」業務内容なので、致し方ないのですが…もうしばらくは追加値上げの波こないでほしいです。凪いでてください。
本日もおつかれさまでした!