連休前にほしい。
- 2025/09/12
- 鈴木一徳
滞留してた。
明日からの3連休を控え、本日までにはお客様からの金額回答をそろえておきたいと思っていました。昨日までで進捗は聞いており、本日中にはいただけそうだったので、日中は「待ち」の時間でした。そのあいだ、ずっと滞留していた施策関係の更新状況を確認して、とくに施策サイトについてどのコンテンツをどんなスケジュールでアップしていけるか、考えていきました。いちばん更新が滞っていたのはブログページで、最終更新が6月アタマのほうでした……。
書くネタがないわけでなく、むしろ施策に絡めて可能なら2~3日に1回更新したいくらいです。が、営業対応や外出があると後回しになり溜まってそのまま積みゲー状態になってしまい…「分かってるけど動けない」となっています。いまはチャットGPTに要約させたりと効率化・省力化が可能なので、うまくしくみ化さえすれば、ルーティン業務に組み込めるはずです。ちょっと試して「意外と時間かかるな…」で中断していたので、今月中に本腰入れて、サイトのブログ定期更新化を実現します。
報告準備。
そんなことをしていると、夕方以降から続々と金額ご報告が集まってきました。最終的に出そろったのは夜だったので、オーナー様へのご報告は明日からの3連休に回しました。まだ初期~中間報告の案件は、当初の査定内容と比較してお伝えし、今後の価格改定などふくめた動き方を決めていければと思います。煮詰まってきた案件は精算書など事前に作成し、売却へ進んだ際のお金の流れを可視化してご案内しようと思います。
それらの準備をして終業でした。時期としては3連休が過ぎれば9月も中盤。既存案件は、それぞれの目標値をより具体化・月内に目途がつきそうかどうかをハッキリさせる時期にしたいところです。またご契約に進める場合、今月遅くなればなるほど・必要書類の取得に時間がかかりそうなほど、サイト設定が年明けになる可能性が高まります。オーナー様としては「年内に決着して、年明けすぐ確定申告してスッキリしたい」という心境だと思うので、その点も事前共有しながら進めていきたいと思います。
本日もおつかれさまでした!