重説デビュー!

決済後。


本日は決済がありました。お昼前には送金は完了し領収証のやりとりも終わりましたが、今日はずっとソワソワしていました。なぜかというと、夕方に重要事項説明デビューを控えていたからです。私が作成した重説ではなくて事前にPDFデータをもらっていたものだったので、余計にうまく話せるか心配でした。

重説の内容は昨日のうちに把握していて、特別な事情もないごく普通の賃貸だったので難しいことはないのですが、どこが重要な部分なのか自分でわかっていなかったのでYouTubeで重説のやり方を調べてみました。どの動画も宅建試験向けで実務のことは具体的に触れていなかったので困りましたが、逆に言うと正解はないのかもしれないと思いました。

 

説明するのはまた違う。


今回のお客様は外国人でした。日本語で説明すればいいと聞いていたので言葉に関しては全く準備していなかったのですが、いざ対面すると思ったより日本語が不自由でどうすれば伝わるのか手探りでした。社長や付き添いで来てくださった方に翻訳してもらいながら、なんとか契約が終わりました。

日本語でもかなり専門的な内容が記載してあるのをかみ砕いて説明するのが難しかったです。特に抵当権や敷金については、普段扱いなれてるからこそ業者以外の人にわかりやすく説明するのが困難だと思いました。これは英語にしようと思っているからではなく、頭で理解しているものを人に説明するのは宅建の試験とは別に訓練が必要だと思いました。

 

お問い合わせ

投資用マンションの売却、査定、相談は
安心と評判の株式会社リムズエージェント!