契約書類の準備。
- 2025/08/26
- 坂本絢佳
郵送片判。
本日は売買契約書を売主様へお送りしました。郵送で片判契約していただくためです。物件の概要は昨日から聞いていたのですが、今朝まとまったという話を聞いて印刷して郵送しました。
買主様によって特約が多少違うところがあるのですが、先日も同じ買主様とのお取引があったのでその特約を参考に売買契約書を作成していました。売主様も同じく、先日別物件でご契約した方だったので郵送でも問題ないかと思います。署名捺印箇所に印を付けて、一緒に送ってほしい資料もご案内しました。本来は身分証のコピーもいただくのですが、先日いただいたものの有効期限が切れていなかったので今回は不要でした。
重説のための資料。
片判書類と売主様のお手元にある資料が揃ったら、買主様のほうへお送りして郵送で契約締結となります。重説も同時に作成し始めました。物件の所在は都内ではないので、役所の書類は代行会社に依頼しました。重調も現在依頼中なので、重説はまだ穴だらけではありますが調べられる範囲で進めました。
物件資料といえばあとは公課証明書がありますが、委任状等は片判時にいただくのでまだ依頼していません。とりあえず契約準備として今できることは全てできたのではないかと思います。売主様から書類が返送される頃には依頼した書類も届く頃だと思いますので、このまま円滑に進められればいいなと思います。