8月21日の日報(vol.1726)

朝のウェブミーティングでの気づき。


今日は朝8時から、不動産集客系のオンラインサロンで行われたウェブミーティングからスタート。他の参加者たちの経験や意見に耳を傾け、自分自身の取り組みや悩みを壁打ちのように話すことで、ひとりでは見えなかった気づきや視点が見つかった。内容としては不動産という共通点はあっても扱っている商材や、対象顧客に働き方などはバラバラ。そのぶん、自分が当たり前に思っていることが他の人には驚きだったり、その逆もあったりする。そのズレが新しいヒントになる。

もちろん、気づきを得るだけでは何も変わらない。大事なのはそれを行動に移せるかどうか。正解かどうかを悩む前に、まずはやってみる。その繰り返しでしか仕事は進まないし結果も出ない。今朝のミーティングで得た小さな気づきを、どれだけ早く試せるかが重要。ミーティング後はそのまま出社…ではなく、今日はみんなで上野の健診センターに直行。会社として年に一度の健康診断の日だった。

 

健康も仕事のうち。


会社として毎年受けるようにしていたけれど、今年もそのタイミング(予約し忘れててちょっと数ヶ月遅れだったど・・)がやってきた。思った以上に混雑していて、受付からすべての検査が終わるまで1時間以上。仕事前に行うにはやや時間がかかったけれど、どんな仕事よりもまず健康が第一なのは間違いない。特にうちのような小さな会社では、誰か一人が体調を崩すだけで業務に大きな影響が出る。それは自分自身にも言えることで、会社を支える意味でも健康は最重要項目。

正式な結果はまだこれからだけれど、普段から体調面に不安はないし、体重やウエストが昨年よりだいぶ減っていたのは素直にうれしかった。ここ数ヶ月のダイエットでの食事や運動の積み重ねが報われた気がした。仕事と同じで小さな習慣の積み重ねは、大きな違いを生むというのは間違いない。それに普段からこの仕事はどうしても座りがちだしストレスも多い。だからこそ健康と体づくりは業務の一部と捉えて今後も意識していきたい。

 

お問い合わせ

投資用マンションの売却、査定、相談は
安心と評判の株式会社リムズエージェント!