決済に向けた準備。

まずは書士へ連絡。


本日は今月の決済の準備をしていました。決済の連絡をもらったら売主様へご連絡してから司法書士へ今回の売買の情報を渡します。今回は売主様へご連絡したらすぐに抵当権抹消の申込もしてもらえたようで、より確定した情報を司法書士先生にご連絡できました。

本人確認の日時について売主様はいつでも対応可能とのことだったので、いつ頃お電話可能か聞くために司法書士に電話しました。今日中に対応していただいて、夕方前には本人確認が完了したことと今回の請求書が送られてきました。早めに終わってよかったです。あとは弊社で保管している公課証明書を郵送して、弊社と司法書士とのやりとりは大体終わりです。

 

そして精算書作成。


精算書もできるところまで作成しました。もう少し後でもいいかなと思っていたのですが、お盆休みが明けてからだと忙しくなりそうだったのですぐに取り掛かりました。上で書いたように登記に関する請求書もあるので、残りの資料はお盆明けにすぐ集まれば問題ないです。

売主様のお持出があるかどうかが問題なのですが、それを抜きにして買主様へ先に精算内容だけ確認してもらうのも一つの手だと思います。仮清算書で算出したローン返済金は、概算ではあるのですが全く違うこともないと思うのでその金額を入力してみて、お持出になるか参考にしています。

 

お問い合わせ

投資用マンションの売却、査定、相談は
安心と評判の株式会社リムズエージェント!