7月ラスト。
- 2025/07/31
- 鈴木一徳
決済がないけど。
ドタバタした7月も本日で最終日です。本日は残念(?)ながら、わたしが担当する案件の決済はなかったのですが、むしろ良かったのかもしれません。ちょっと中旬以降が思い起こすのもアレなくらいバタバタしていたので、これに決済案件が複数重なっていたら、万が一があったかもしれません。その状況でもそつなく対応している営業さんもいるとは思いますし、「さういふものにわたしはなりたい」と思いますが…まだ精進しないといけないですね。
社長もご紹介を受けたりして案件対応していました。しっかりデータをとっているわけでないので体感ですが、今月は過去イチで売出し案件が多かったように思います。理由は後述しようと思いますが、実際に対応してみて、「このくらいの案件数を余裕をもって対応できるようになりたい」と感じました。月間を通してオーナー様・お客様とやり取りしていて、双方の「リアルな声や状況、現場感」が日ごとに更新される感覚がありました。会社の人数が少ない分、案件数を増やしてエリアや物件のリアルタイム情報に触れる機会を増したいところです。
来月は?
今月の依頼数が多かった理由はいくつか挙げられますが、なかでも「金利」かと思います。購入当初は1%台だった金利が、直近で3%に乗ったというオーナー様も多いです(います、じゃなく、多いです)。購入(融資)金額も上がっている現状、購入初期から○万円の月額負担が当たり前になっています。それが今後どこまで増すか不透明、という不安感が売却検討の背中を押している状況です。とくに、買ったはいいが運用理由や今後の目的が明確に見出せない、というオーナー様は、より売却方向に考えが傾く大きな理由になってきます。
ただ、直近の日銀会合で政策金利の据え置きが決まりました。向こう半年? くらいは、オーナー様の金利にも影響は少ないのかもしれません。…が、そこまで政治経済の動きをもとに出口検討しているオーナー様が、全体の何割いるかというと……。来月も引き続き、「なんとなく見てみたら金利が上がってた!」というご理由・キッカケでのご相談は多そうです。お盆期間もはさむので、そのあたりも要因になり得ます。稼働日数は減りますが、今月同様、もしくはそれ以上の取扱い案件ができるよう、頑張っていきたいと思います!
今月もおつかれさまでした!