精算書の項目。

送金の流れ。


本日は精算書を作成していました。一度作成して完成したと思っていたものなのですが、送金の流れが変わり精算書の書き方も修正する必要がありました。昨日の終業間近には変えることはわかっていたのですが、まだ確定していなかったので今朝から取り掛かりました。

いつも買主様からの決済金は仲介会社である弊社に入金してもらい、弊社から売主様へお渡ししています。その流れだと弊社が持ち逃げする可能性もあるので、売主様からは委任状をもらっていて必要であれば買主様へお渡ししています。売主様から頂戴する仲介手数料などは、こちらで引かせてもらってから売主様へ送金するので、当日売主様が動く必要がないのがいいところだと思っています。

 

精算なしの項目。


今回はいつもと違い買主様から売主様へ直接お振込みしていただくことになりました。そうなると普段使っている精算書では項目が足りないので、当日にいくら振り込まれるのか・いくら振り込んでいただくのかを明記するために精算書を改変していました。

精算書が複数ページになると見づらいと思うので1枚に収めるべく内容や項目を見直していたのですが、精算なし(0円)の項目は消していいのか迷いました。あえて書いてあったほうがかかってないことがわかりやすいのか、かかってないなら書く必要ないか…。結果的に今回は場所確保のために消してしまったのですが、できあがった精算書が思いのほか見やすそうで今後の精算書もその部分を見直していきたいです。

 

お問い合わせ

投資用マンションの売却、査定、相談は
安心と評判の株式会社リムズエージェント!