3連休初日。
- 2025/07/19
- 鈴木一徳
月末にかけて。
7月も残すところ約10日です。昨日までの流れを考慮すると、ここから月末にかけての案件とりまとめ・ご契約について、おおまかなイメージがつきます。そのタイミングになって対応するとそれだけ後ろ倒しになってしまうので、この連休中、月末にかけての進捗を予測して先回り対応しておく必要があります。朝イチでお話ししたオーナー様とも仮アポイントが入ったので、それも考慮して午前中は予定を組んだりやることをまとめました。
来週は私用でまとまったお休みをいただく日もあります。前倒しで対応しきれない部分も出てくると思うので、外で業務対応ができるようにも準備しておきました。それでも難しい場合はしかたないですが、なるべくそれがないようにしておきたいです。本日は終業時まで終日、事務作業を中心とした「準備」に充てた日でした。この時間が後日「活きる」ようにしたいところです。
選択肢が増えた分…。
ここ最近、売買契約を含む各種契約は「紙」か「電子」と選択肢が増えました。とくに直近半年でみれば、電子比率が7~8割ほどまで上昇している感じがします。媒介契約に至ってはほぼ100%電子契約です。ただ選択肢が増えた分それぞれの契約方法で「若干の違い」があり、書類作成・準備や案内方法が変わってくるため、確認すること自体は増えている気もします。
売買契約はまだ、「紙のほうが安心する・契約した実感がある」というオーナー様もいますが、若年化に伴いそのお声は減っています。むしろ、「電子だと印紙代かかりませんよ」にメリットを感じる方が多い印象です。お客様側でいえば「月〇件の契約分の印紙が浮く」という理由で、電子対応は歓迎という雰囲気です。今後はより、電子契約メインとなりそうですが、新たな税徴収の方法を生み出されないことを切に願います……。
本日もおつかれさまでした!