公課証明取得できず。

電子申請。


本日は都税事務所に行って公課証明書を受け取ってから出社する予定でした。社内の物件フォルダを見ると電子媒介契約書が入っていたので勝手に今回は電子で進めたんだと思っていて、公課証明書も電子申請で取れるように準備していました。電子申請フォームは申請してから日をまたげないと思ったので、朝自宅で申請してから受け取りに行きました。

今日は珍しく都税事務所が混雑していて、受付してもらうまで少し待ちました。私の順番が来て電子媒介を確認してもらうと、有効期限が切れていることがわかりました。物件をお預かりした当初の媒介契約書だったみたいです。完全に確認漏れでした。

 

焦りは禁物。


媒介契約の有効期限が切れているということは、契約時に再度交わしているはずなので会社に電話して確認してもらうと、新しい媒介契約書がありました。一度会社に戻るのは手間なのでPDFをチャットで送ってもらいその場で新たに電子申請し、また確認してもらうと、今度は契約書の有効性が確認できないと言われてしまいました。

これまた私が焦っていたせいです。今回の契約は電子ではなく紙での契約だったのでPDF自体に有効性がありませんでした。一度出社して媒介契約書の原本をもって出直そうと思ったのですが上野周辺はちょうど大雨だったので、今回はもう無理するのはやめて後日出直そうと思いました。今週中には時間を見つけて三度目の正直で取ってこようと思います。

 

お問い合わせ

投資用マンションの売却、査定、相談は
安心と評判の株式会社リムズエージェント!