販売図面について。

解約違約金。

本日は昨日に引き続き精算書を作成していました。精算書作成に必要な書類は大方揃っていたと思ったのですが、管理会社の解約違約金について不安な点があり、改めて確認してもらいました。以前やりとりしたことがある管理会社で売主様も先月までに売買している方だったので、一度FAXで解約のお願いをした記録が残っていたのですが、違約金についてのエビデンスが見つからず精算書を完成させられずにいました。

管理会社の担当の方となかなかお電話が繋がらず、午後やっと改めて確認できたので精算書を完成させて買主様にメールしました。月末までは少し余裕がある状態で完成させることができてよかったです。残りの精算書も気をしきしめて作成していきます。

図面作成。

私の業務は普段は契約が決まったところから始まるのですが、今日は販売図面に一部携わりました。販売図面に記載する概要を調べて記入したのですが、対象が土地だったので普段見ているワンルームタイプの販売図面とも違い重説のようでした。物件のパンフレットがあるわけではないので、完全に自力で調べる必要がありました。

建物の所在地もワンルームがあるような場所とは違い、防火地域なども定められていなかったのが新鮮でした。接道も公道ではあるのですが緑道となっていて、調べたら歩道に分類されるもののようです。一軒家や土地は扱い慣れてないので調査することが多くて、知識も増えていい経験になると思いました。

お問い合わせ

投資用マンションの売却、査定、相談は
安心と評判の株式会社リムズエージェント!