ちょっと早い月末。
- 2025/06/27
- 鈴木一徳
冷や汗。
今月の最終月末は30(月)ですが、わたしの担当案件は本日決済だったので、ちょっと早い月末でした。数日前から一抹の不安があったのですが、昨晩~今朝とその不安が除去できずオーナー様やお客様とのやり取りを行いました。最終的には無事解消できましたが、途中は冷や汗でした。お客様からもスミマセン的なお言葉をいただきましたが、仲介としての確認不足なので、申し訳ない想いでした。
いまさらですが、決済日によって追加確認が必要なポイントを再認識しました。またオーナー様にお任せし過ぎずに、ちょっとしつこいと思われても安全な履行優先で連絡すべきだと思いました。こういう、ちょっとヒヤッとする決済は当然ないほうが良いですが、あればあったで次回以降に活かしていきたいです。まだまだ気付くポイントはありますね……。
(3)の実感。
契約関係で外出していた社長が、帰りついでに都庁へ寄って(3)の宅建免許証を受け取ってきました。これで晴れて、事務所に免許が飾れるようになりました。この免許番号、大きいほど良いと言われますが、それはあくまで会社という「ハコ」の話しです。大手さんや老舗さんの歴史に、そこで働いている営業の「歴史・力量」が見合っているかどうかは別問題です。会社の傘に入っているだけで、実力が伴っていなければ意味がありません。
その意味では、ウチの(3)に至る10年間は退職した人を含め、みんなで築き・積み重ねてきたといって良いんじゃないかと思います。そもそも1人1人の継続的な売上を立てる意識がなく、「自分じゃなくても誰かが…」だったら続かなかったでしょうし、会社とともに歩んできた結果だと思っています。胸を張って「(3)になりました!」といえると思いますが…本日の決済のようにまだまだ、勉強すべき・改善しないといけない点もあります。日々成長を意識して、(4)に向かっていきます!