公休明け。
- 2025/06/12
- 鈴木一徳
休みのうちに。
昨日は公休日でしたが、子どもが熱を出して休み、あやしい気配でした。社長には昨日のうちに報告しておき、想定される事態に備えて、できる対応やオーナー様とやり取りしておきたいことを済ませておきました。そして本日、やはり熱が引かずに午前中は自宅にいる事態となりました……。昨日のうちに対処しておいたので、出社後は比較的スムーズに進んで良かったです。周りけっこう体調崩してる人多いので、要警戒です。
自分の業務はある程度イメージ通りに進んでいますが、社長やほか案件で一緒に進め方を話しているものも、同時に動きが出ています。本日もそれで突発的に動くことがあったり、以前の日報で書いた通り、今月これからは外出やアポイントも入ってきそうです。ルーティン業務に影響が出ないよう、できる業務は早めに終わらせたりストックをつくっておいたりする必要がありそうです。今週末に社長と話して、やっつけようと思います。
競合ありき。
今週はオーナー様と話してきた案件のうち、複数件を動かしています。週末までを目安に価格を募ってオーナー様ご報告予定で進めていますが、ご紹介先のお客様と話していると、「この案件は競合いますか?」とけっこう聞かれます。購入元に話しを聞いていたり、完全に自社のみという案件はたしかに少ないですが、それでも状況整理後にご紹介しているので、そのあたりは問題ない旨を回答しています。が、あまりに良く聞かれるので確認してみると、最近はかなりバッティング多いようです。
複数の仲介から同時期におなじ内容の図面紹介がくる。物件委任の経路がおなじだろうし、そういった案件はなかなか買えることが少なく大変です、という内容を伺いました。ネット経由の売却案件が増えると、とくにその傾向が強まると思います(一括査定とか)。ただいずれにせよ、「とりあえず売出しして紹介」なのか、「オーナー様と条件を詰めて、それに沿うか確認するために紹介」なのかで意味はかなり変わってきます。せっかく売出しして金額をいただくので、意味のあるご紹介になるよう努めたいと思います。
本日もおつかれさまでした!