月初連休明け。

月初なので。

本日は月初の連休明けで3日ぶりの出社でした。休み中ですが、月初のため何件か対応必要なやり取りがありました。とくに決済終了している案件の事後処理、今月決済を控えている案件の申込関係など、日をまたがないで対応すべきものがいくつかありました。曜日の兼ね合いで2週目の連休になる月が多いのですが、月初だとけっこうバタバタします。

出社後、軽く清掃作業を終えて、それらの再確認を行い、営業に当たりました。新規お問い合わせは状況や謄本を確認してやり取り。ご相談案件のいくつかはMTGアポイントや進め方のお話しをしつつ方向性を固める、と優先して進めました。ある程度ハッキリと動き方が見えているもの、これから必要物を積み上げる(あるいは取り去る)必要があるもの、とさまざまですが、まだ月初ですし丁寧に進めたいと思います。

軸。

施策関連でのお問い合わせは、そこそこ定期的にくるようになりました。件数が増えてくるにつれ、具体的なご依頼もあれば、悩みのご相談ベースもあります。要は範囲が多岐にわたってきて、通常のワンルームタイプ以外の案件も見受けられるようになりました。対応可能な場合はもちろん対応しますが、モノによっては試行錯誤です。

ただ、こうやって対応範囲が広がると、それに引っ張られて「もっともっと」となりがちです。その結果、施策の方向性がズレて、だれに向けて発信しているのか不明瞭になり兼ねません。そのあたりの『軸』はしっかりと認識して、やることはブレずにいきたいと思います。とはいえ、いろんな種類のお問い合わせ・ご相談お待ちしております。

本日もおつかれさまでした!

お問い合わせ

投資用マンションの売却、査定、相談は
安心と評判の株式会社リムズエージェント!