後半戦。
- 2025/05/15
- 鈴木一徳
トータルで。
公休明けの本日は、もう今月の半分消化です。アタマに5連休があったため、なかなか月の進む時間が早いです。各案件の進捗も連休を挟んで動いているので、元から想定はしていましたが「銀行評価がいつ出るか」待ちの状態です。時間のかかる銀行や多忙なお客様の状況を鑑みても、明日…遅くても来週火曜までには……と思っているので、明日あたりそれとなく、お客様へ連絡してみます。
前半は、GW休み以外は出勤でしたが、後半は私用でのお休みをちょいちょいいただく予定です(子どもの運動会とか…)。予め予定は分かっているので、それも見据えてトータルの予定(数字)を組み立てたいと思います。状況によっては外出が増えたりする可能性もあるため、営業施策などの社内業務は「ストック準備」できるまで進めたいです。
仲介の仕事。
とある案件進捗について話していたお客様から「すぐ再販売できる物件がない」という話しを聞きました。ワンルーム売却あるあるですが、とりあえずオーナー様からの情報に全幅の信頼をおいてお客様紹介~取り纏めて契約~賃貸借契約書や重調などの必須書類は後々そろえる…というパターンの「後々」が前前前世…いや「後々々々」くらいになって、エビデンスが揃わないから動けないそうです。
お客様からすれば売買契約は「仕入れ」なので、その後の「再販売」が本番です。そこの動き出しができなければ引渡し調整すらできません。サイトの兼ね合いも当然出てきて、状況によっては「サイト延長の覚書」など、オーナー様へご迷惑がかかります。そのあたりをうまく調整して段取りを組み、双方にご迷惑をかけないようにするのが仲介の仕事なのですが…少なくともわたしは気を付けようと思った内容でした。
本日もおつかれさまでした!