再度動く。
- 2025/05/13
- 鈴木一徳
しばらくぶりの。
本日はひさしぶりのオーナー様からLINEがありました。以前売出しで動いたのですが、当時は価格が合わずしばらくお見送りになっていた方です。やり取りしていると、サブリース解約の見込みが立ったこと・入居者の入替でいったん落ち込んだ家賃が再度上がりそうなこと、を踏まえて再査定をしてほしいという内容でした。
当時のやり取りを見返すと(LINEなのでそのまま上をたどれば良いだけなのでラクです)、家賃がかなりの金額下がったため、想定(査定)価格にまったく届かず……という状況でした。たしかにその際、できることとして「サブリースとはいえ、次回の家賃について現相場を踏まえた価格設定にしてほしいと強く言ったほうが良い」という内容をお伝えしました。その通りに動いていただいたようです。
人によって…。
詳細な家賃はアレですが、初期から入居者の入替で1万円近い家賃低下、そこから再入替で初期以上の家賃帯…と変動幅がすごいです。やればできるんじゃ…と思いましたが、サブリースでは本来そこに気付くこともできないので、いますぐの売却を考えてない(できない)にしても、準備運動をしておく重要性は高いなと感じます。
また、同時進行で別オーナー様と同ブランドマンションの話しをしていますが、そちらのオーナー様は「現状サブリース解約は難しい」と言われているそうです。とくにこのブランドは人によって対応が違う印象が強いですが…これまでの経験でも最終的には解約できているので、オーナー様と協力しながら進めていこうと思います。
本日もおつかれさまでした!