週明け営業。
- 2025/05/12
- 鈴木一徳
受ける側。
土日が明け、業者さんやお客様など会社さん相手の連絡が多い日でした。それと同時にボチボチ、電話や訪問・メールといった営業アプローチも増えてきています。研修期間が終了し、GWも明けて営業会社さんも本格始動…といったところでしょうか。まだ拙い話し方の営業連絡もあり、ちょっとほほえましい感じです(話しきくだけですが)。
これまで「不動産仕入れ」系の連絡でワンルーム以外の連絡は基本お断りしていましたが、最近は話しをきくようにしています。わたしも社長も、以前にくらべ「ファミリータイプ」「旧耐震」「借地」など、いわゆる「築浅ワンルーム」以外の案件を扱うこともあり、条件があえば…と思って連絡先を交換したりしています。
なんでも?
ただ…よくあるパターンで「買える土地ありませんか!?」「いや、ウチはワンルーム専門なので…」「ワンルームも仕入れしてます!」~図面送るが音沙汰なし…のように、最初話しているうちは「なんでもやります!」という割に、具体的に話してみるとあれダメこれもダメ、となることも多いです。
こちら(紹介する)側としても、なんでもをアピールするより、ある程度ジャンルを絞って明確にしてくれたほうが、信用してご紹介できるなと思います。これはオーナー様から見たときも同様で、いまがまさにそうですが『ワンルーム一点特化!』というアピールはブレずに継続していこうと思います、
本日もおつかれさまでした!