5月スタート。
- 2025/05/01
- 鈴木一徳
4月振り返り。
昨日は公休でしたが、わたしの担当案件で決済がありました(ほとんど日程調整できたのですが、できない案件があり……)。そのため社長に出社していただき、対応をお願いしました。お昼前には無事に完了して、オーナー様へご報告し、いよいよ4月が終了した実感がありました。休みだと仮にトラブル発生した場合、対応が難しいので、スムーズに完了して良かったです。お客様とははじめてのお取引でしたが、今後もお願いしたいと思います。
4月で期も変わり、それに合わせて施策内容についても一部変更してスタートしました。中旬ころからお問い合わせやご依頼も増え、後半は複数の売出し委任となっています。ただ案件の動き出しが月半ばからだったので、月間でみると「準備に充てた月」という印象です(日報でもちょこちょこ、そんな感じで言ってました)。ということは、来月にかけてオーナー様へ胸を張ってお伝えできる数字をとっていくことになります。やることは明確なので、頑張ります。
GW準備。
本日明日と業務をしたら、5/3~7までの5日間はGW休暇です。まず「GW中の施策準備」と「GW明けにむけた仕込み」業務が優先度高めのものです。なるはやで4月の決済関係の業務を終わらせて、準備に取り掛かりました。ことしのGWは、だいたい(7割くらい)のお客様が暦通りのお休み、というイメージです。そのためウチの休み期間とほぼ重なるため、あまり案件の価格面では進捗がなさそうです。
逆にオーナー様は休み中に物件について考える時間ができるため、新規案件のご依頼もそうですが、売出し手前のやり取り案件に関してご連絡がありそうな予感です。それらに対して、きてから対応するよりも、事前に準備しておけば休み中~明けとスムーズに動けるため、再度それぞれの案件を振り返りできるご連絡をしておきました。前に進むものが1件でも増えれば良いなと思います。
本日もおつかれさまでした!