第11期、スタート。

ミスった…。

いきなりミスりました。きのうの日報で「第9期も終了です」とドヤ顔で書いてましたが、社長に「10期だよ」と突っ込まれました…。まさかの何期目かをまちがえて覚えてました……大ミスです。ということで、きのうで無事10期が終了、本日より第11期(11!)となりました。一気にワープした気分です。

朝は天気も悪かったので、ちょっと早めに出社しようと思ったら、もう全路線レベルで遅延しまくってました。結果いつもよりプラス20分ほどかけ会社に到着しました。例年この日は、新しい期がはじまると同時に社長の誕生日でもあります。今年は始業と同時にお祝いして、そのまま事務所でかるく軽食&一杯と歓談して過ごしました。

垂直&水平。

その後は通常業務を行い、夜早めに上がってお祝いとなりました。明日は公休のため、あさって木曜から11期(11!11!!)の本格スタートになります。約1年半つづけている施策をより深掘りして、質も量も高めていくことがまず第一の目標です。その垂直方向にくわえ、水平方向での模索も必要だと思っています。

というのも、去年だけで相当の勢いで「AI」が広まっている気がします。この日報はともかく、会社や施策のサイトなど、AIを活用することで効率的に更新できる内容が多々あります。実際の営業や契約履行に活用するのはまだ先だと思いますが、まず「集客」「自社認知」に関して、人力プラスαを担ってもらえるよう、新しい取り組みを考えてみたいと思っています。

今期(11!11!!11!!!)もよろしくお願いします!

お問い合わせ

投資用マンションの売却、査定、相談は
安心と評判の株式会社リムズエージェント!