契約のための書類。

郵送しました。


本日は契約書類の準備をして郵送しました。昨日のうちにほぼ準備はできていたのですが、印紙の準備を忘れていて発送できていないだけでした。契約は週明けと聞いていたので日程的には大丈夫なのですが、念のため今朝早めに出してきました。

午後には役所調査を依頼していた代行業者から資料がメールで届いたのですが、やはり建築主を開示した状態でコピーを取るのはダメらしく隠されたものが送られてきました。原本は郵送されるはずなのでそのときまで待とうと思いますが、買主様がNGだったら委任状を送って台帳証明も取ってきてもらおうと思います。ひとまず契約まではできそうなので、安心しました。改変した重説も問題ないと言ってもらえたのでよかったです。

 

見やすい重説。


昨日に引き続き今日も新たに重説を作成したので、見やすい作成しやすい重説にできるように検討していました。今まで建築基準法のひとくくりで考えていたのですが、役所のホームページに書いていないだけでそれ以外の法律が絡んでいて、思ったより複雑でした。よくある景観法とか水防法とかならわかるのですが、物件の周辺だけに制定されている特別な法令があったら見逃してしまうかもしれないと思いました。都市計画で調べているのでそういうことはないと思いますが、気を付けたいと思います。

国土交通省のHPに法令に基づく制限の概要の一覧があるのですが、これまで重説を作ってきたのに見たことない法令ばかりでした。分譲マンションが建つ立地から関係ないものもあると思いますが、そのページを参考にしながら作成していきたいと思います。

 

お問い合わせ

投資用マンションの売却、査定、相談は
安心と評判の株式会社リムズエージェント!