3月6日の日報(vol.1683)

決済引渡し日の前倒し。


3月の月初連休明け。休み中に決済を月内前倒ししてほしいといういくつかの買主からの連絡があった。すぐに売主に連絡をして間に合わない物件を除いて一括返済の申込をお願いした。だとしてもいまから申込手続きと計算書が届くまでは、週末を挟むので1週間近くかかる。そこから精算書作成や各所連絡などをして決済準備が完了するのはおそらく再来週くらい。

何とか間に合うと思うけれど、もう少し余裕を持って準備したいのは本音。もともとうちにしては多かった今月の決済件数、期末ということもあってか前倒し希望が多くて結果的に予定の1.5倍の物件決済数。実はうちもこの3月が決算月なので決済が増えるのは喜ばしい。けれどその分その先の売上を確保していかなければならない。早く決済準備を終わらせて新規見込案件を増やしていきたい。

 

世の中の変化。


この3月決算で創業してから10期目となり、同時に取得した宅建業免許も2回目の更新となり6月でとうとう(3)。創業当時からするとここまで続くことやどうなっているのかの想像もつかなかった。それに1回目の更新時もまだついこの間という感覚。そして前回と今回の更新時に違うところといえば行政書士事務所などからの免許更新代理業務の営業がすごく増えたこと。

ダイレクトメールはたくさん届いているし電話営業まであった。前回は間違いなくこんなたくさん営業は無かったし、何よりその報酬や手数料は平均3万円前後と以前より安くなってきている気がする・・10年ひとむかしじゃないけれど世の中はイヤでも変わってくるもの。10年経ったところでうちもその変化にどんどんついていけるよう、もっと変わっていかなくてはと思つた。

 

お問い合わせ

投資用マンションの売却、査定、相談は
安心と評判の株式会社リムズエージェント!