2月14日の日報(vol.1677)

契約準備と調査。


昨日の夜に片判契約完了した物件。来週早々には買主様との契約締結させたいので重要事項調査依頼も済ませていて今朝は直行で坂本さんに役所調査に行ってもらっていた。役所調査自体はスムースに終わっていたけれど、市税事務所で税証明取得でちょっと問題があると坂本さんから連絡。

通常は媒介契約書があれば取得できるけれど今回は売主様の氏名が購入時の登記から変更があったというケース。だけど市税事務所で把握している所有者と所有者(売主)の名前が違うので発行できないと言われたので、別人ではなく氏名変更があったと伝えたところ公的書類で変更前後がわかるものが必要だそう。

 

事前準備不足。


たしかに住民票や戸籍謄本までは準備していない。他に何であればいいか?と聞いてもらうとマイナンバーカードでも大丈夫とのことだった。ちょうど昨日の売主様からマイナンバーと免許証の写真を撮らせてもらっていたので、先方の指示通りFAXで窓口まで送ったけれど真っ黒で潰れて見えないと連絡。

つぎはメールアドレスを教えてもらったけれど何度送っても送信エラーで届かなかった。最後はけっきょく坂本さんのスマホへメールを送って転送。するとやっと確認してもらえて発行してもらえたみたい。何とか取得できてよかったけれどかなり時間がかかってしまい手間取らせてしまった。事前に渡しておけばよかったと反省。

 

お問い合わせ

投資用マンションの売却、査定、相談は
安心と評判の株式会社リムズエージェント!