長期修繕計画を求めて。

建管に連絡。


本日は物件資料について建物管理会社に問い合わせをしました。少し前に重調等一式の依頼をしていて、重調と所有者変更の書類が届いたので他の資料について電話しました。頼むときに管理規約と長期修繕計画、パンフレットの写しをいただけないか依頼するのですが、作成がないとか保管してないとかでもらないこともあります。

いつものように一式頼んだ時点で「長期修繕計画・パンフレットはありません」とFAXの案内状に書いてあったのですが、作成してあるけど組合の承認を受けてないから出せないのとそもそも作成していないのとではまた違うので、ちゃんと電話で問い合わせようと思っていました。重調に記載してある可能性もあったので、とりあえず重調待ちでした。

 

まだかかりそう。


今回は九州にある建物管理会社だったので、発行するのに10日+郵送で3日+普通郵便で土日届かず…みたいな感じで相当待ちました。届く前に社長が電話口で管理費積立金が合っているか聞いていたので、内容はある程度わかっていました。発行手数料が安かった記憶があるので、安すぎるのもよくないのかもなんて思いました。

結局重調にも記載がなかったので電話したのですが、重調に「一定年経過ごとに計画的に行う修繕」という文字を見つけて、長期修繕計画と何が違うのかも聞きました。担当の方によると計画書ではないということで一旦持ち帰りました。実は管理規約も弊社にまだ届いてないので、一旦それを確認して判断しようと思います。

 

お問い合わせ

投資用マンションの売却、査定、相談は
安心と評判の株式会社リムズエージェント!