週明けスタート。
- 2025/02/03
- 鈴木一徳
先月の案件。
なんだか先月末からしばらくバタバタしており、データが進捗にあわせて整理できていませんでした。グチャグチャになっててちょっと気持ち悪いのと、進捗確認しにくくミスの可能性も出るので、まず案件整理してスッキリさせました。また、先月の案件で継続のものは、オーナー様へお伝えしていたとおり価格変更など売出し方に動きをつけていきました。
今月も早くも査定依頼をいただいたりしていますので、整理が落ち着きしだい今月の動きに切り替えて進めました。昨年の自社データをまとめたら関東圏の案件がほとんどでしたが、今年はいまのところ関西比率が高いです。地方物件でも価格の折合う市況なので、オーナー様のニーズをしっかりとキャッチして、将来的にリスクを残さないよう提案していきたいと思います。
海外の話し。
そういえば日報に書こうと思って忘れてたので…先日、とある会社の方とお話しする機会がありました。海外エンドの方から購入希望があった際に窓口になることが多く、自社案件の90%以上がそういうケースとのことでした。中国籍のお客さんが多いんですか?と聞いたところ、東南アジアの物件や、以前イギリスの案件も扱ったことがあります、とワールドワイドな話しをされていました。
イギリスは不動産の人気エリアが超狭いらしく、日本でいう23区を出ると、とたんに田舎扱いで不動産もまともに動かないらしいです。なので都心扱いのエリアは常に不動産購入&入居待ちの列ができていて、午前中に空室になったら午後には入居するスピード感と言ってました。またワンルーム家賃も、円換算で2週15万ほどとか…(海外は月家賃でなく、ウィークリーでかかったりすることがほとんど)。自身の業務内容に今後かかわることはないだろうと思いながらも、おもしろかったので、本来の用件より時間を割いて聞いてきました。……という、ただの雑談です。
本日もおつかれさまでした!