1月30日の日報(vol.1662)

決済の段取りについて。


休み明けの今日は午前中に決済。昨日の休みの間に共同仲介先の客付会社から担当の鈴木さんに連絡。もともといつも通りに売主買主立会いなしの決済で進めるという予定でいた。けれど先方はいつも決済場所に集合する立会決済が通常モード。ということでやっぱり立会いでしたいと言われたらしい。だけど前日に言われても売主様も来れないし結局は鈴木さんが書類を持って立会いすれば問題ないということに。なので出社してすぐに慌ただしく書類を持って先方の事務所へ向かっていった。

しばらくしたら連絡が来て無事に着金送金も確認できて決済は完了。やっぱり契約から決済もどんなに詰めて準備しても取引相手や関係者が考えていることやイメージが違う場合もある。最近たまたまだけど契約や決済でそういう行き違いや小さいアクシデントが重なっていた。だからこれからは初見の取引先は特に、もっと打ち合わせや確認をして進め方や解釈の行き違いが出来るだけ無いようにしていきたい。

 

空港の見送りで。


午後からはちょっと中抜けさせてもらって、夕方から海外へ旅立つ長男を羽田空港まで送りに向かった。週末ではないので駐車場はそこまで混んでいなかったけれど、ターミナルの中に入ると沢山の旅行者たちがいた。出発口なのでいろいろな国の人たちがチェックインしたりフライトまで暇すぎて寝ていたり食事や買物をしていた。そして長男たちもチェックインを済ませフライトまで少し時間があったので、空港内をプラプラしてみるとちょっとしたレストランはインバウンド価格で定食や単品でも単価は4~5000円くらいしていた・・だけどいまの為替や円の価値から考えると多くの国の人たちは、その日本円の4~5000円はきっと半分くらいの感覚なのだろう。

それからちょっと歩いて探してみるとモスバーガーがあったので店に入り注文してみたら1人1,000円くらいだった。少ししたらそろそろ時間になったので保安検査のゲートへ向かったけれど、思ったよりも空いていて後ろを振り向くこともなくあっという間にゲートの向こうへ消えていった・・そんなこれから飛行機に乗って海外へいくウキウキした姿を見送りながら、数年して彼らが大人になったとき日本やこの世の中はどうなっているのかなんて考えていた。

 

お問い合わせ

投資用マンションの売却、査定、相談は
安心と評判の株式会社リムズエージェント!