10月1週目の週末。
- 2024/10/05
- 鈴木一徳
肌寒さが。
本日は少し肌寒さを感じつつ出社しました。まだ夏なみの暑さで汗ばむ日も多いですが、着実に秋へむかっている感じを受けます。TVでもマイコプラズマ肺炎の流行など怖いこと言ってますし、先月は長い期間ノドの調子が思わしくなかったので、季節の変わり目は気を付けたいです。本日は週末なので業務の坂本さんはお休み……なのですが、社長が子猫を連れてくるということでちょっと顔を出していました。やはりかわいいは正義だと思いました。
本日は査定対応や施策関連の業務を中心に進めました。レインズ掲載した案件は最近、週末反響がほとんどこないです。本日も1件買取の打診があった程度でした。数が多くても安い金額提示ばかりでは意味がないですが、高値提示をとるには数が必要だと思います。オーナー様へ早めに良い報告をしたいので、ただ待つだけでなく再度ご紹介できるお客様さがしなど、反響がない時期はこちらでもできる動きをします。
経験。
最近お問合せのあった案件が、以前ほかの営業が携わっていた記憶のあるものでした。査定対応をしてご連絡する前に念のためそのときのデータないか確認したのですが、オーナー様へお伝えすべき内容を発見できました。これは取扱い経験がないとお伝えできない(把握できない)内容だな……というものです。そうでなくても投資用ワンルームはブランドによる特徴など、売却時に覚えておくと役立つことがちょいちょいあります。
AI査定やチャット対応など自動化も進んでいますが、経験を重ねてそれを基に対応するのも大事だなと思います。オーナー様によるとも思いますが、そのほうが「安心できる」と思っていただける方も多いはずですので。ただ今回は記憶になんとなく残っていたので思い出せましたが、たぶん思い出せない過去案件も多々あるはずです…。そのあたりはしっかりデータ化してすぐ参照できる環境も必要だと思います。
本日もおつかれさまでした!