7月12日の日報(vol.1460)
- 2024/07/12
- 松本満
慌てて朝食。
2日目の朝は7時前に少し早起き。昨日のお酒が残るなかゆっくり準備をしていたらもう集合時間20分前。慌ててホテル最上階のレストランへ向かい吉野家並みにダッシュでビュッフェ朝食を食べてからバスへ。今日は京都から滋賀〜福井に移動。最初に着いたのは石山寺というお寺に参拝。
今年の大河ドラマのテーマだいう紫式部にゆかりがあるみたいでドラマ館みたいなところも見学した。そのああとは琵琶湖の辺りにあるホテルでランチをいただいてからもう一箇所どこかへ寄っていた。だけどランチで飲んだワインと昨日の疲れもあってバスの中で寝過ごしていたら夕方には今日の宿へ着いていた。
宴会からの。
そこは福井県のあわら温泉があるホテル。部屋に入ると畳と浴衣と布団というジャパニーズスタイルで窓の外は一面綺麗なな田んぼが広がっている景色。久しぶりの畳の匂いがなんだか懐かしい気持ちになった。夜からはホテルの宴会場で浴衣を着て大宴会。ビンゴ大会にカラオケ大会とまさに昭和な感じの宴会。
久しぶりに大勢の人の前で歌ったりもしたけれど思ったよりもぜんぜん楽しむことができた。そして一旦部屋に戻り浴衣から部屋着に着替えてからは、業者社長たちと一緒に支店長や営業さんにここで知り合った人たちとホテル内のカラオケラウンジへ。昨日に引き続き沢山飲んだけれどめちゃめちゃ笑えて本当に楽しい二次会だった。