6月最後。

司法書士へ連絡。


本日は来月決済の準備を進めていました。私が重説に手を焼いている間に、続々と決済日が決まっていって、知らない間に件数が増え7月は忙しくなりそうです。

どれも手が付けられていない状態だったので、司法書士に連絡するところからスタートでした。とはいえ本日は月末でお忙しいと思ったので、メールで概要を送っただけです。複数件所有されていて、前回も弊社で仲介した売主様については、お電話が出やすいであろう時間帯もこちらで把握しているので、そこも司法書士の先生に共有しています。私が知らない電話番号には出ない派なので、なるべくご本人確認のアポイントを取ってから進めていきたいと思っています。

 

精算書作成。


精算書の作成は、資料さえ揃ってしまえば大きな問題ではありません。抵当抹消のための一括返済のお申込みも、期日通りにしていただけているようで、すでに何件か計算書の写しをもらっています。この計算書が一番大きな書類で、これによってお持出しがあるかどうか変わってくることが多いので、先にあると非常にやりやすいです。

あとは、管理会社に精算月や管理終了後の鍵について連絡する必要がありますが、最近は解約せずにお引き渡しすることもありますので、注意が必要です。決済が多い7月ですが、今のところいいペースで進められていると思います。このままあと3週間くらい問題ないことを祈るばかりです。

 

お問い合わせ

投資用マンションの売却、査定、相談は
安心と評判の株式会社リムズエージェント!