今日も今日とて。

実需はすごい!


今日も個人向けの重説を作成していました。気が付いたら1日中やっていましたが、何にそんなに時間がかかっているのかと考えるとよくわからないです。重調の依頼は先週のうちにしてあるのですが、まだ届いていないため、憶測の情報を入力していて、全体的にまだ確定できていない状態です。

前回の取引時の資料を参考に作成を進めていますが、いつもだったら見ればわかるだろうというところも文字にして、本当に大変です。買主様は個人ではありますが賃貸権は継承になるので、その方が住むわけじゃないのが幸いに感じます。もし買主様が住む物件だったら、もっともっと詳しくなっておく必要があると思います。街中の不動産屋さんが一気にかっこよく見えるようになりました。

 

資料作りのスピード。


前回の取引時の資料を参考にしていますが、実際にはその資料を丸写しする部分もあります。そうなると資料作りのスピードは、私のタイピング力にかかってくると思います。もともと苦手意識はないですが、今回の重説作りで鍛えられたような気がします。

「タイピング練習」とか調べると、どのキーはどの指で押すのか決まりがありますが、私は完全に自分流です。自分流だからか間違えるアルファベットもいつも同じで、懲りないですが、公式(?)の指の位置になれば間違えなくなるのでしょうか?今は絶対にその時じゃないですが、時間があるときにタイピング練習をしておくのも忙しいときに役に立つと思いました。

 

お問い合わせ

投資用マンションの売却、査定、相談は
安心と評判の株式会社リムズエージェント!