休み明け。

体調面…。

昨日は私用でお休みをいただいており、明けの出社でした。子どもが風邪っぽく、家族でそれをもらったようで、朝から体調がイマイチ芳しくなく…なんとか押して仕事をしていきました。施策をもとにお問い合わせいただき、それへの対応は完全に属人的なので、こういうときに大変です。

まぁ通常の営業も個人に依存している割合が大きいので変わらないのは変わらないですが、対応準備に時間がかかる分、遅れてしまうとそれだけオーナー様にお待ちいただくことになるので…査定対応などは初期に比べかなり時間効率が上がったと思いますが、できるだけお待ちいただかない&待ってもらう場合はその間の対応案を考えるしくみが追加で必要かなと感じました。なにか考えて組み込みたいと思います。

バルク。

本日やり取りしているオーナー様から「実はもう1件所有していて」とお話しがありました。最近お問い合わせいただく方は、複数件所有している方が多いように感じます。個人的な感想ですが、1件だけ所有している方はそもそも持っている意識が薄く、売却を含めたアクションをとる確率がそこまで高くないのかもしれません。金利によりますが1件だけなら毎月のCFがマイナスだとしても、1〜2万円くらいだと思います。そのくらいは許容範囲で寝かせたまま…という方も多そうです。

これが2〜3件所有となるに従い、毎月の負担額やトータルの借入額が私生活に影響することも、無視できなくなってきます。それで売却を意識し問合せ、となっている印象です。こういうオーナー様の心情理解は実際のやり取り時に重要です。ただ「いくらで売れる」「損だ得だ」だけで判断できない部分を先回りしてフォローできるよう、こまかいところにも気を配りたいと思います。

本日もおつかれさまでした!

お問い合わせ

投資用マンションの売却、査定、相談は
安心と評判の株式会社リムズエージェント!