6月8日の日報(vol.1426)

進まない案件。


ここ最近ずっと取り組んでいる案件の話。物件自体には元付業者がいてこちらは買い客付業者の立ち場。だけど買主自体は自分で直接探してきたし買付も貰い条件もほぼほぼ纏まっていた。それまでに何度もその担当とは打ち合わせもしてきたし、その元付業者担当といっしょに買主様のところまで挨拶へも行っている。

ただそのあと別の業者から買主が現れてこちらの買付価格より上回る条件が出てしまいそうとの報告。実はこれまでも同じことがあって買主様には買い上げてもらっている。だからまた条件変わったとは言いづらいし動きあったら進捗共有してほしいと伝えて終わっていた。

 

立場は違うけど。


でもそれから3週間以上経ったけれど何も連絡がない。その間に2~3回はSMSや着信を入れて連絡をしたけれど返信もなくて状況がわからない。仕方ないから週明けに事務所に連絡してみるつもり。もちろん忙しくて折り返し出来ないこともあるかもしれない。それに状況や進捗が報告しづらかったりして気まずいこともある。だけどまだ契約取引前とはいえこれだけやりとりしていて、流石にこの対応にはカチンときてしまう・・

でも今回感じたのは普段は元付け側で買主側の立場にいないからわからなかった感情や気持ち。正直仕事だからやっぱりみんな自分の売上や利益が大事だし大前提かもしれない。だけどそれと同時に自分のお客様の事を考えると本当に申し訳ないとも感じる。だから自分ももっと取引先や関係している人たちとの付き合い方ややり取りには気をつけないといけないと思った。



 

お問い合わせ

投資用マンションの売却、査定、相談は
安心と評判の株式会社リムズエージェント!