6月1週間終了。

悩みどころ。

本日は昨日につづき、オーナー様対応を中心に業務を進めていきました。最近は施策関連でお問合せいただくことも増えており、その内容も多岐にわたります。基本は「売却」に関する問合せですが、それ以外にも悩まれていることを伺ってみると、なるほどそういうこともあるのか、と思うケースがあります。

売却は最終ゴールですが、その手前でクリアすべきことや解決しておかないとリスクになることが多いです。投資用不動産の場合、オーナー様ご自身では解決の難しい内容ばかりで、専門会社の助力が必要です。そこで相談先そのものに悩まれる方が多く、実際に問合せを受けてそれを再認識します。あまり「お困りごと相談所」になってもコチラが困ってしまうのが悩みどころですが、そのバランスを考慮しつつ、多くのオーナー様からお問合せいただきたいと思います。

コスト管理。

営業の話しとは逸れますが、上記の施策実施に伴い、半年ほど前からいろいろな新規ツールの運用・既存ツールの見直しといったことを行ってきました。このご時世に取り入れるツールはほとんど「オンライン」です。エクセルでPCに保存して……のようなものはほとんどありません。そのようなツールを複数取り入れ、運用して思ったのですが、コスト管理が難しい気がします。

ほとんどが「サブスク」のため、一度支払い完了したらそのあとコスト感覚が抜けてしまいます。また運用してプラン変更が必要になったりすると、当初想定より大幅にコスト上昇していた…のようなこともありました。オンライン上でデータにどの端末からもすぐアクセスできるのは非常にラクですが、継続的にコストが発生することは意識しておきたいです。できれば自社内でまとめるのが一番ですが…うまいこと活用できればと思います。

本日もおつかれさまでした!

お問い合わせ

投資用マンションの売却、査定、相談は
安心と評判の株式会社リムズエージェント!