木曜恒例。

掃除も効率的に。


掃除から始まった木曜日です。昨年になりますが、社員が減り、広く感じる社内も3人の役割が固定化され、それぞれが集中して掃除しています。逆に今まで大人数でどこを掃除していたのかと思うほどです。

人数が減った関係でデスクや椅子が余っていて、明日同業の方に譲るようです。今日の掃除は、その整理も含まれていて、モニターにつながっているコードをまとめたりもしました。まだまだすぐにお渡しできるほど整理できていませんが、今日中に最低限のことはできたと思います。正直、誰も座っていない場所にもホコリがたまって、掃除する箇所が増えていたと思うので、掃除の面ではさらに効率化を図れると思いますし、空いたスペースがどうなるのか楽しみです。

 

油断大敵。


掃除が終わると、来月決済の案件で計算書を受け取りましたので、精算書を作成していました。といっても、返済額がわかれば完成する状態だったので、すぐに買主様へチェックしてもらうべくメールを送ろうとしたのですが、直前で間違いが発覚して修正が必要になりました。一応、と思って営業担当と精算について口頭で確認しているときに、空室であることに気づかされ、すぐに修正しました。メールに精算書を添付して、送信ボタンを押す直前だったので、本当にギリギリでした。

管理費等の精算については、営業担当から何度も聞いていて、その時に気づくべきでした。完璧だと思い込んでいることがあるので、最後にもう一度根拠をもって確認する作業が必要だと思いました。

 

お問い合わせ

投資用マンションの売却、査定、相談は
安心と評判の株式会社リムズエージェント!