12月11日の日報(vol.1249)
- 2023/12/11
- 松本満
前回を踏まえたけれど。
昨日撮らせてもらった動画に収めてあるインタヴュー。そのままどこかに動画公開するわけじゃなくてテキストにしてWebにアップする。だから今日はまず文字起こし専用のアプリに動画をアップロードした。すると10分くらいで動画音声が文字に変換される。だけど実際には相槌や聞き取りづらいところも読み込んでしまいおかしな文章で出来上がる。
そこから校正をしていく作業はとても苦労する。話を聴く側の自分が何も考えず余計な相槌や話をしてしまうと支離滅裂な文字の並びになってしまう。だけど2回目のインタヴューだった今回はそこに気をつけてなるべく声を出さずに撮影してきた。その分そこまでおかしな文章ではなかったけれど今日一日では終わらないくらいの分量ではあった。
営業電話される気持ち。
夕方になると退職した元社員宛に個人名で電話があった。もしかしたら以前の顧客かと思って電話に変わってみると・・ヘッドハンティングの会社からだった。おそらく何かのリストで電話してきたのだと思うし正直いうと最近よくかかってきていたのでその元社員のふりをして出てみた。
すると『〇〇さんをある大手企業の採用担当の方が興味を持っていて連絡をいたしました』とのこと。だから『そうなんですね。でも〇〇は退職しています。あと自分は代表の松本だけど・・代表電話に堂々と電話してくんじゃねぇぞ?・・』とちょっと強く言ってしまった。すると『申し訳ありません・・』って素直に謝ってきたから社名と名前を聞いて電話を置いた。なんであんなカッとなったかはわからないけど・・電話営業されて怒る人って多分こんな気持ちなのかなって想像できた。