もう今月半分。
- 2023/12/09
- 鈴木一徳
どうやろう。
お付き合いのあるオーナー様から先日、お知り合いの案件でご相談を受けました。「とある別荘地にお持ちの別荘、海外のお客様を含めどこか売却先さがしてもらえますか?」との内容でして……。とりあえず謄本や物件概要など資料はいただきましたが、動かし方に悩んでいます。ご紹介する先はいくつか思い当たりがありますが、紹介資料の作成や、とくに現地調査関連をどうしようかと。ちょくちょく見に行けるような距離でもないですし、そもそも現地調査ってなにやれば??と専門外のジャンルなので、とりあえず知り合いに現状を伝えてやることを聞き出したりなどしました。
以前に、オーナー様のご家族の実家(戸建)を売却仲介したこともあったので、そのときどうしたかな?とデータを見返したのですが…。ここぞとばかりにお客様に甘え、売契や現地調査などほとんどお任せしてやっていただいたことを思い出しました。……これも自己成長に繋がる内容だと思うので、やれるところまで自分で取組んでみたいと思います。
IT系(違)。
本日はほとんどの時間、いま取り組んでいる施策関連の手直しや追加などに使いました。だいぶIT系として成長したと思います(違)。過去は電話営業や一括査定の反響など、ひと通りの営業をしてきたと思っていますが、そこでは触れてこなかった知識や内容を活用しないと、いまの施策で狙っている部分にはタッチできなさそうです。前述の別荘もそうですが、こっちの方面も結果に繋げるための自己成長が必須です。
四苦八苦した甲斐あって、従来のものからけっこう改善できたかと思います。というかもっと早く気づいて修正できていれば良かったです。本日かなり時間を使ってしまって、やりたいことが後回しになってしまいました。明日は集中して、とくに営業面で本日の分も遅れを取り戻そうと思います。もう月の1/3が終わりますが、今月の最終週はあまり営業日として見れないと考えると、もう半分が経過した感覚です。まきで頑張ります!
本日もおつかれさまでした!