12月7日の日報(vol.1245)
- 2023/12/07
- 松本満
東京ということのメリット。
昨日は広島で色々な地域の異業種の人たちとたくさん話をした。東京や関東の人たちもいたけれどやっぱり広島や関西方面の人たちが多かった。どちらの方ですかと聞かれ東京ですと答えると必ずおぉーとか東京は違いますよねという反応。聞いてみると地方と東京のビジネスや商売の値札や母数が違うとのこと。
普段は意識していないけどたしかに顧客のニーズや感覚も違えばそもそもの物価や母数なども違う。そう考えると地方でビジネスをするより圧倒的に有利とも言える。だけどそのぶん母数も多いけれど競争も熾烈ということなのかもしれない。
外国人観光客に想う。
広島駅に到着した時も出発する時も感じたのは外国人観光客が多くて目立っていたということ。去年の同じ時期にも来たけれどその時は外国人はほとんど見かけなかった。宮島や原爆ドームなど彼らからしても興味をそそる観光地もあるしコロナみたいなことがなければこうなるのは当然。
その上この円安で外国人観光客がどこでも増えているということというのもあるだろう。だけどこのまま日本は世界の手頃な観光地という立ち位置になっていきそう。そしてすでにそうなっていると思うけれど不動産に関してもどんどん外国からのお金や人そのものが入ってくるのだろう。