12月1日の日記(vol.1239)

信心深い理由。


今日からもう12月。昼前に外出ついでに下谷神社に朔日参りをしてきた。ここは事務所からはだいぶ離れているけれど氏子の神社。こう見えてけっこう信心深いというか神仏は大切にしているほう。ピンチになったり困ったときは心のなかで神様お願いします!

・・って頼るほうでもある。だけどそんな時に普段から手も合わせない奴に神様は助けてくれない。なんて誰かが言ってたのを聞いてからこういうことは大切にしている。

 

自分次第ということ。


それにしても年々月日が流れるのは早いもの。ついこの間お正月にここで初参りしたばかりな気がする。そのときに願ったことがどれだけかなったのかわからないし一年近く経っていろいろと環境は変わった。だけど何ごとも変化していくことは当たり前。それで良かったと思えたりそれを正解にしていくのも自分次第。

初参りの時の願いは幾らも叶っていないし不安や苦労がないと言ったら嘘になるけどおかげ様で楽しく仕事もできている。そして何より健康に働けて生活していけてるだけで有り難いこと。今年の残り30日も楽しんでいきたい。

 

お問い合わせ

投資用マンションの売却、査定、相談は
安心と評判の株式会社リムズエージェント!