11月5日の日報(vol.1213)

年末に向けての引き渡し。


11月になってから契約する物件はだいたい引き渡しのサイト期日は1月や2月になる。だけど年末が近づくとその期日が前倒しになることのほうが多くて、今日も買主業者から12月引き渡し予定だった物件を今月末にしたいの連絡があった。おそらく販売する先が見つかって今月中に決済をしたいからだと思うし、もともと契約内容としても引き渡し日を早めることが出来るとなっているので問題はない。

ただローンがある売主側からしたら一括返済にも申込期日があってそれを過ぎると希望日時には間に合わないこともある。今回は期日もまだ間に合うし対応も早い売主様なので良かった。でも気づいたらあと1ヶ月と少し経てばもう年末だし、こういうケースは増えてくる時期でもある。

 

結果が変わる理由。


事務所で夜になってからは少し早めに上がって鈴木さんと二人で日本シリーズを観戦していた。お互いにシリーズ通じて同数勝利で迎えた最終戦。終えてみたら意外とほとんどワンサイドに近い感じで阪神の日本一が決まった。38年ぶりということや監督がその時の選手ということもすごいこと。

そして何よりも驚くのは去年と比べて大きな選手の入れ替えなどもなくしいていえば監督が変わったということだけ。ほとんど同じ選手たちが同じ野球をやっていただけなのに結果がこれだけ変わったという事実。もちろん頑張っていたのは選手たちだけど、そうさせたトップの力は大きくてこれは経営者や組織のトップすべてに言えること。自分と何が違うのかよく考えたい。

 

お問い合わせ

投資用マンションの売却、査定、相談は
安心と評判の株式会社リムズエージェント!