10月14日の日報(vol.1191)

明日はもう本番。


明日はとうとう宅建本試験日。前日の今日は会社で仕事もせずずっと自己模試と過去問を今までやっていた。だけど市販の模試はやればやるほど点数が落ちていき(これまで4回やって最高で34点最低で24点)覚えてたはずの完璧だと思ってた宅建業の分野別過去問集の問題も間違えたりしている。その結果だけど今現在の合格可能性はきっと7割程度しか無いと思う。

そもそも去年落ちはしたけれど学校にも通ってガッツリやったし、初学なわけじゃないから2~3月前からやればイケるなんて思っていたのが大間違い。それにテキストや参考書を手に入れたのは7月くらいなのになんだかんだいって本格的に始めたのは9月入ってから・・

 

あと12時間で。


それはまだ時間があるなんて余裕があったわけじゃなくてただ単にだらしないだけの話。それでもこの1ヶ月近くはほとんど毎晩仕事が終わると事務所に残って必死にやってきた。とくにこの1~2週間は夜中の2~3時は当たり前で家に帰るのはだいたい4時過ぎという生活。だけど本当に死ぬ気で必死にやりきったのかって言えるかといえばぜんぜんだめ。

だいたい自分みたいなおっさんで覚えも悪いのに1ヶ月だけやって受かるんだったら去年受かってるはず。それに世の中ほかに受験する人たちはもっと前から自分以上に必死にやっている。だけどもうあと12時間もしたら試験本番。だから今からは明日に備えてゆっくり睡眠を取って・・なんていうのがセオリーかもしれない。だけどまだやらずにはいられないから・・今日ももう少しやっていくしかない。

お問い合わせ

投資用マンションの売却、査定、相談は
安心と評判の株式会社リムズエージェント!